棚卸資産

販売前の商品の処理

オークション事業などの小売業を行っている場合、 商品仕入れと販売にはタイムラグがありますね。 商品在庫が年度を越える場合は、 棚卸資産として計算する必要が有ります。

棚卸資産とは

棚卸資産とは、仕入れた商品のうち、未だ販売されていないもののことです。 (製造業の場合は原材料なども含みます。) オークションの場合は、販売目的で仕入れた商品が棚卸資産となります。 アフィリエイトの場合は、棚卸資産のことは考えなくて良いでしょう

棚卸資産は、期末に金額を計算して、 損益計算書や貸借対照表に記入する必要が有ります。

棚卸資産の計算方法

棚卸資産の計算方法は、個別法、先入先出法、後入先出法、総平均法、移動平均法、 単純平均法、最終仕入原価法、売価還元法があります。 事業開始時に提出する「棚卸資産の評価方法の届出書」 に記載した計算方法を使用することになっています。 「棚卸資産の評価方法の届出書」を提出しなかった場合は、 最終仕入原価法で計算することになっています。

ここでは、事務処理が簡便なため、 個人事業で規模が小さい場合にお薦めの最終仕入原価法について解説します。

最終仕入原価法

最終仕入原価法は、最後に仕入れたときの購入単価で計算する方法です。 期末の棚卸資産の個数を調べて、最後に仕入れたときの購入単価をかければOKです。 つまり、全商品を最後に仕入れたときの単価で購入したとみなします。 棚卸資産が多い場合には、実際の仕入額とは乖離することもあります。

売り上げ原価の計算

棚卸資産の計算ができたら、それをもとに売り上げ原価を計算します。 計算式は以下のとおりです。

売り上げ原価 = 期首棚卸資産高 + 仕入れ金額 − 期末棚卸資産高

期首棚卸資産高
売り上げ原価


仕入れ金額

期末棚卸資産高
Copyright (C) 2004-2017. アフィリエイトの税金 All rights reserved.